ポツンと一軒家の視聴率と見逃し動画まとめ
ポツンと一軒家の視聴率と見逃し動画についてまとめています。※ポツンと一軒家の視聴率と見逃し動画は情報が判明でき次第随時更新
ポツンと一軒家とはテレビ朝日系列で放送されている。
ポツンと一軒家の見逃し動画は?
U-NEXTならポツンと一軒家の過去の放送回の動画がいつでも見放題(※2021年4月現在での情報なので最新のU-NEXTの見逃し配信状況のチェックをお勧めします)
他の見逃し動画があるバラエティはVODで配信されている各局の番組(バラエティ,ドラマ,特番)まとめ
合わせて読みたい関連記事
- 【最新】テレビ朝日のレギュラー番組まとめ
- 林修の今でしょ講座の視聴率と見逃し動画
- 世界まる見えの視聴率と見逃し動画
- 新説!所JAPANの視聴率と見逃し動画
- ナニコレ珍百景の視聴率と見逃し動画
- 林修のニッポンドリルの視聴率と見逃し動画
これまでのポツンと一軒家の視聴率
※情報が入り次第随時更新(※関西,名古屋地区の視聴率については名古屋の視聴率まとめor関西の視聴率まとめ)
公式HP⇒ポツンと一軒家
2021年のポツンと一軒家の視聴率
- 幼少期に養子へ,育ての親に恩返し,自給自足で暮らす夫婦の愛
- 地元の人が誰も知らない?親子三世代8人で同居する山奥生活
- (15.2)(NEW)
- 悠久の歴史物語,平家落人の末裔が暮らす家!?家を守る息子(15.5)
- 神々が住まう豪雪山奥にハツラツ夫婦(15.4)
- 亡き妻のため実家を守る自治会長自分以外の誰かの為の人生
- (14.2)
- 和太鼓にグランドピアノ!?阿吽の呼吸リズムが繋ぐ住民たちの絆(14.6)
- 壮絶人生70代夫婦,土砂崩れの先に4世代女性ばかり住む家
- 家業の炭焼き小屋を復活!黄金に輝く備長炭,家族を繋ぐ母
- 深い森に急勾配上り坂,新発見!先祖から四百年守る美しい棚田風景
- ポツンと一軒家/最新の一軒家
2020年のポツンと一軒家の視聴率
- 史上最凶カーブ坂道の先,発見!新たなポツン,冬咲く桜を育てる男(14.2)
- 余命宣告でも力強く充実!炭焼き小屋が憩い場,元気な声の主とは?(15.1)
- ひとりで豪華日本庭園,ひとりでゴルフ練習場を建設!?(15.7)
- のどかな田園風景と生家を守る,農作業,海で釣り船の自給自足生活(16.1)
- 獣道さらに上,山頂に住む当時96歳おばあちゃん,急斜面ゼンマイ畑(16.5)
- 山奥にトロッコで嫁入り!?梨農家営む兄妹,後継者問題に奇跡の光(15.3)
- 絶滅!?シマフクロウを救え,おしどり夫婦が守る北海道の森(15.5)
- 昔の白黒写真をカラーに花嫁衣装で獣道を歩いた思い出が甦る(14.4)
- 2H(16.5)
- 東京唯一の村で400年,森林の守り人,手造りの楽園で熊出没!?(16.8)
- 詳細なし(16.2)
- 先祖代々受け継ぐ薬草畑,1日1組限定の料理宿(17.8)
- 夫婦2人で手造りした家,大自然で逞しく!ほのぼの姉弟(18.8)
- 97歳母と2人で自給自足,山奥にある犬たちの楽園(14.3)
- 夫婦2人だけの絶景島!山奥で発見した酒蔵は今?(20.9)
- 尊い生命の誕生に遭遇!戦後の混乱,樺太からの引き揚げ(19.8)
- 希少生物が生息!たった1人で夢を実現山奥の楽園
- 神様へ献上するお米!?天国へ貯金し続ける夫婦
- 亡父の遺志を受け継ぐ息子
- 地元で千年続く風習とは!?
- 断崖絶壁に建つ青い家
- おぼろ月夜の下でホタル観賞
- 祖父母と暮らす孫娘,今抱えている悩みとは?
- ポツンと一軒家/標高1400mに住む母と娘
- 都会から単身移住,これが未来の生活様式
- 東京/由緒ある建物の蕎麦屋に驚きの変化が
- 3世代が楽しく集う地,再生への想い
- 地元住人が憧れる女性
- 二転三転する情報に捜索困難
- 妻への愛にあふれる夫
- 病の母の願いを叶えた息子
- 人生をかけた開拓物語
- 親子三世代5人で暮らす家
- 亡夫の山を守り続ける強くたくましい妻
- 記録的な積雪!孫が尊敬する祖父母
- 古き良き日本の歴史
- 孫やひ孫が喜び集う家
- 還暦を過ぎてから出会った夫婦
- 島根/地元で千年続く風習とは!?
- 島根
2019年のポツンと一軒家の視聴率
- 2019年最後の放送
- 鹿児島と愛知
- 島根と岩手
- 岩手と高知
- 東京と岐阜
- 愛知/住人は世界で活躍!?
- 高知,福岡
- 福島
- ポツンと一軒家/北海道,山口,宮崎
- 愛媛と北海道
- 愛媛
- 北海道,静岡
- 山口
- 茨城,山形
- 石川
- 山梨,長野
- 山梨
- 岩手
- 秋田
- 香川
- 愛知
- 岩手,福井
- 香川,奈良
- 茨城
- 宮崎
- 愛媛
- 和歌山拡大SP
- 静岡
- 熊本
- 和歌山と山口
- 静岡と京都
- 愛媛と香川
- 長野と鳥取
- ポツンと一軒家2時間半スペシャル/群馬と愛媛そして熊本では思わぬ事態が
- 島根と熊本
- 和歌山
- 広島と宮崎
- 岡山と岐阜
- 岡山と宮崎
- 長崎と青森
- 奈良と鹿児島
- 詳細なし
- ポツンと一軒家2時間半SP2019年最初の放送は選りすぐりの4軒を一挙公開
2018年のポツンと一軒家の視聴率
- ポツンと一軒家/福島
- 東京と長野
- 群馬と宮崎
- 栃木と宮崎
- 栃木と宮崎
- 東京で見つけた代々守り続ける一軒家
- 岩手と埼玉
- 静岡と群馬
- いよいよポツンと一軒家レギュラー放送スタート
特番時代のポツンと一軒家の視聴率
ポツンと一軒家2時間スペシャル
衛星写真で発見!何でこんな所に?という場所にポツンと建つ一軒家を大捜索!家族や同志の思いを受け継ぐ4軒を大公開2時間スペシャル!福島県,北海道,新潟県(1)新潟県(2)薬丸裕英,杏樹
視聴率:情報なし
ポツンと一軒家
積丹半島で見つけた一軒家。地元住民の協力もあり捜索隊が出会った住人にどうしてこんな所に家を?などいろいろ聞いていくと戦争による混乱に巻き込まれた家族のことやこの地の歴史的なエピソードが明らかに。林先生も思わず僕も勉強になったとしみじみ語ります。尾上松也,真飛聖
視聴率:情報なし
ポツンと一軒家/衛星写真で発見したポツンと建つ一軒家を日本全国大捜索2時間SP
衛星写真で発見!何でこんな所に?という場所にポツンと建つ一軒家を大捜索!夫婦や家族の愛に溢れた4軒を大公開する2時間スペシャル
衛星写真で発見したポツンと建つ一軒家を日本全国大捜索2時間SPの視聴率
13.8
ポツンと一軒家/衛星写真で発見したポツンと建つ一軒家を日本全国大捜索
衛星写真で発見!何でこんな所に?という場所にポツンと建つ一軒家を大捜索!島で唯一暮らす夫婦,10年ぶりに帰る我が家,アンテナだらけの家,様々な暮らしが鹿児島県森の奥に家があるという情報を得て捜索するがその道中は地元の人でさえ油断するとタイヤが外れるよと心配するほどの険しい山道。埼玉県山間部にアンテナのようなものがたくさん立っている横に一軒家を発見,関根麻里
衛星写真で発見したポツンと建つ一軒家を日本大捜索の視聴率
13.4
ポツンと一軒家
山奥に過去最大の物件が!?捜索難航,崖っぷちスレスレ林道!姿の見えない無数の鳴き声に恐怖感動!300年後を見据えた家,田んぼの中にあった異様な光景は生きた証し!地元住民から今は誰も住んでいないと。しかし他にあるよと捜索を共にすることに!すると田んぼに木がたくさん植えられた不思議な風景が。そこには300年後を見据えた家に住む男性が捜索隊は思いがけない人生ドラマと出会う。光石研,相武紗季
衛星写真で発見したポツンと建つ一軒家を日本全国大捜索の視聴率
13.8
ポツンと一軒家/全国大捜索2時間半スペシャル
千葉県で見つかったポツンと一軒家。最寄りの集落で道を尋ねると近くの商店でならわかるかもと地元の商店を案内してくれることに。その店のご主人に話を聞くとお客さんそっちのけで虫眼鏡まで取り出し確認。この一軒家は取材する価値があるよと地元の人でさえ太鼓判を押す一軒家だとか。山口県で見つかったポツンと一軒家は衛星写真で見ると周囲には何もないまさに山の真っ只中にあった。近くで話を聞いてみると地元の人からダムの上の方じゃない?,コンサートとかもやってたねという有力情報が!地元では有名なパン屋さんという情報をもとに山道を進むことに。そしてしばらく進むとやがて険しい雪道へ。その道中一軒家らしき建物を発見するがそこには猟師歴60年の男性が暮らしていた。発見した山の真っ直中にある一軒家。雪が降り始めた最寄りの集落から一軒家探しを開始する。最初に立ち寄った家のご主人に衛星写真を見ながら話を聞くとその一軒家は奥さんの実家なのだという。いきなり一軒家の持ち主が判明するのだが今は誰も住んでいないのだという。あきらめきれない捜索隊はほかに一軒家がないか聞いてみることに。すると向かいの山の頂上にポツンと一軒家があるという!聞けば今も夫婦で暮らしているとのこと。五島列島,長崎五島列島で発見したポツンと一軒家。捜索隊が向かったのは五島列島最大の島福江島。訪れた日は地元の人でさえ15,6年ぶりという大雪の日で港は一面の銀世界。雪の備えのない島での一軒家探しは一難去ってまた一難の先行きがまったく予想できない展開となる!所ジョージ,林修,黒木瞳,松本利夫
視聴率:情報なし
衛星写真で発見!全国大捜索2時間半スペシャル
情報なし
U-NEXTならポツンと一軒家の見逃し動画あり
最後に
今後もポツンと一軒家の視聴率と見逃し動画についてチェックし続けていきますのでお楽しみに。最後までご覧いただきありがとうございました。他にもバラエティ,ドラマ,特番の見逃し動画についても様々な記事を書いていますのでよければ当サイト(ひたすらテレビ番組視聴率)目次から探してみてはいかがでしょうか